吉田研で頂いた賞
吉田研究室のつたない研究に賞を与えてくれた学会・研究会に大変感謝しております.これらを励みとし,これまで以上に,一生懸命努力していきます.今後も,ご指導・ご鞭撻のほど,どうぞよろしくお願い致します.
Visual Computing
VCショート発表賞
吉田典正, 斎藤隆文, 微分可能なパラメトリック曲線の形状情報とその可視化, Visual Computing + VC Communications (VC+VCC), ショートペーパー, Sep. 30, 2021.(VCショート発表賞)
映像表現・芸術科学フォーラム
優秀発表賞(ポスター)
櫻井成哉, 吉田典正, 曲率単調領域の可視化に基づく曲線描画ツール, 映像表現・芸術科学フォーラム2022, Mar. 8, 2022. 優秀発表賞(ポスター)
情報処理学会 第80回全国大会
学生奨励賞
井上大成,吉田典正,ウィンドウ内における2直線の類似度比較, 情報処理学会第80回全国大会, 1ZA-01, Mar. 13, 2018.(学生奨励賞)
情報処理学会 グラフィクスとCAD研究会
優秀研究発表賞
斎藤隆文, 吉田典正, 方向角パラメータ曲線の提案, Visual Computing/グラフィクスとCAD.合同シンポジウム, 2016. (口頭発表採録)(GCAD賞)
情報処理学会 グラフィクスとCAD研究会
優秀研究発表賞
福田諒, 吉田典正, 斎藤隆文, 対話的Class A Bezier曲線, 情報処理学会グラフィクスとCAD研究会, Vol. 2008, No.80, pp.1-8, 2008.(GCAD賞)
情報処理学会 第71回全国大会
学生奨励賞
片山諒一,吉田典正,斎藤隆文,多項式曲線の曲率単調性の確認手法について, 第71回情報処理学会全国大会, pp.313-314, 2009.(学生奨励賞)
情報処理学会 グラフィクスとCAD研究会
優秀研究発表賞
吉田典正, 斎藤隆文, 平岩智之, 曲率単調な曲線セグメントの対話的制御, Visual Computing/グラフィクスとCAD合同シンポジウム, pp.19-24, 2007.(GCAD賞)
情報処理学会 グラフィクスとCAD研究会
優秀研究発表賞
吉田典正,斎藤隆文: 美しい曲線の全体像解明と対話的制御, Visual Computing/グラフィクスとCAD合同シンポジウム, pp.77-82, 2006.(GCAD賞)
情報処理学会 グラフィクスとCAD研究会
優秀研究発表賞
佐藤大輔、吉田典正: 魚の群れの捕食−被食シーンにおける動作のリアルな表現, 情報処理学会グラフィクスとCAD研究会, Vol. 2006, No. 199, pp.77-82, 2006.(GCAD賞)
画像電子学会 第34回年次大会
研究奨励賞
佐藤大輔、吉田典正: 魚の群れの動作を対象とした捕食−被食シーンのリアルな表現, 画像電子学会第34回年次大会, pp.71-72, 2006. (研究奨励賞)
情報処理学会 グラフィクスとCAD研究会
山下記念研究賞
吉田典正、斎藤隆文: 美しい曲線セグメント, 情報処理学会グラフィクスとCAD研究会, Vol. 2005, No. 116, pp.97-102, 2005.(山下記念研究賞)
山下記念研究賞のメダルには,Babbageの作った差分機械(difference engine)が彫り込まれています.Babbageの差分機械は,微分方程式を解くために作られました.電子回路ではなくて機械式ではありましたが,コンピュータの原点とも考えられています.
情報処理学会 グラフィクスとCAD研究会
優秀研究発表賞
吉田典正、斎藤隆文: 美しい曲線セグメント, 情報処理学会グラフィクスとCAD研究会, Vol. 2005, No. 116, pp.97-102, 2005.(GCAD賞)