学会関連
- 学会(国内)
- 情報処理学会
- 情報処理学会 グラフィクスとCAD研究会
- 精密工学学会
- 日本機械学会
- 電子情報通信学会
- 画像電子学会Visual Computing
- GeNii 学術コンテンツ・ポータル 国内の学会誌,研究会などの論文誌を閲覧可(学内からのみ)
- Association for ComputerMachinery(ACM)
- SIGGRAPH
- SIGGRAPH ENCORE
- SIGGRAPH (Newsletter)
- Transactions on Graphics
- Symposium on Interactive 3D Graphics
- Annual Symposium on Computational Geometry
- Spring Conference on Computer Graphics
- Symposium on Computer Animation
- SIGGRAPH/EUROGRAPHICS Workshop on Graphics Hardware
- GRAPHITE: Computer graphics and interactive techniques in Australasia and South Asia
- Elsevier (http://www.sciencedirect.com)
- IEEE
- Springer
- The Visual Computer (1996年まで閲覧可)
- Blackwell
- Proquest
- 日本大学から閲覧可能な電子ジャーナル
- NU電子ジャーナル(教員用) このページでログインすると学外からでも電子ジャーナルを利用可能に
- NU電子ジャーナル(学生用) このページでログインすると学外からでも電子ジャーナルを利用可能に
- J-Stage 日本語の文献検索に便利.検索語の欄にキーワードをいれて検索.
- Google Scholar 多くの研究者はこれなしだと困る!?.
- 上記は、学部内から閲覧可
- Siggraph
- Eurographics
- Graphics Interface
OpenGL,コンピュータ,数学,辞書,英語
- OpenGL関連
- GLUTによる「手抜き」OpenGL入門
- GLUTのAPIマニュアル(日本語)
- OpenGL Tutor コマンドの意味を理解するの便利なtutorソフト
- コンピュータ用語
- e-Words 情報通信辞典 コンピュータ,グラフィックスに関わる用語はここで調べよう
- 数学
- The CRC Concise Encyclopedia of Mathematics
- Wolfram Mathworld 数学用語の定義を知るには、Wikipediaとあわせて便利
- Eric Weisstein’s World of Mathematics数学用語の解説.たいていの数学用語は,ここで調べられる.
- MathGuide用語の検索,Journalへのリンクなど.
- S.O.S. Math – Calculus
- 辞書・辞典
- Weblio 英和和英辞典 複数の辞書を同時に検索してくれるので便利かもしれません
- Weblio 辞書 複数の辞書を同時に検索.類語辞典もあり.
- Wikipedia
- Wikipedia(日本語)
- エキサイト:翻訳 テキストやWEBページの翻訳など
- 英和・和英・国語・新語辞典(goo)
- Dictionary.com 英英辞典
- 小学館「日本百科全書」(Yahoo!百科辞典)
- 英語
- 篠田義明先生のホームページ テクニカルライティング(特に英語).大学院時代に教わりました.とても学ぶことが多かったです.でも,単位は取得しなかった気が...
- English Central こんなのが昔あったら...
その他
未分類
- 東大教師が新入生にすすめる本(2006) 勉強も大切ですが.年をとるほど教養の大切さに気づくのでは.本を選ぶ際の参考のひとつに.
- MIT OpenCourseWare 英語の勉強にも役立つと思います.
- Qt リファレンス ドキュメント (オープンソース版)
- http://www.twiddla.com/ Webでのホワイトボードの共有
-
http://www.imaginationcubed.com/ ホワイトボードの共有
-
http://city.soba-project.com/ ホワイトボード共有ソフト
-
http://www.qlock.com/download/ 世界時計.(やや下にfree版あり)
- http://www.openwifispots.com/ zip codeなどの都市の情報をいれると,アメリカ国内の近くのfreeのwifi spotを教えてくれます.出張などの際に便利です.
-
以下は,BYU only?
- OpenGL® Programming Guide: The Official Guide to Learning OpenGL®, Versions 3.0 and 3.1, Seventh Edition
- OpenGL SuperBible
- C++編(標準ライブラリ) 簡潔に概要を知るにはよいページ
- http://www.cutepdf.com/ CutePDF PDFファイルの作成
- http://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/document/pdf/pdfxchange.html PDF-XChange Viewer PDFファイルの編集・コメントの追加など
- Jernej Barbic’s Research Code
- Computer Graphics Reserach Software
- Abramowitz and Stegun: Handbook of Mathematical Functions
- Online LaTeX Equation Editor
- 宅ふぁいる便 登録すると無料で50MBまでのファイルが送れるようです.
- CVX Matlab Software for convex programming
- Eigen vector and matrix libraries for C++