—-
・2007/09/12 M2の平岩君が,精密工学会秋期大会学術講演会で研究発表を行いました.
・2007/09/10 3,4年生,大学院生合同の吉田研究室研究発表会を行いました.
・2007/08/20 日本大学の校章のGIFアニメを,小林輝君が作ってくれました.こちらです.
・2007/08/20 情報処理学会グラフィクスとCAD研究会第128回研究発表会で,M2の小林輝君が研究発表を行いました.
・2007/07/06 情報処理学会グライフィクスとCAD研究会第127回研究発表会で,吉田研究室関連で2件の優秀研究発表賞(GCAD賞)が授与されました.
・2007/07/05 日本大学のロゴが決まったようです.詳細は,こちら.
・2007/07/05 VC/GCAD合同シンポジウムで2件の研究発表を,CAD Conference国際会議で1件の研究発表を行いました.
・2007/05/01VC/GCAD合同シンポジウムに,吉田研関連の論文が2件採択されました.
・2007/04/03 メニューにflashを使うのをやめるなどいろいろ変更.2006年度の活動など,いくつかのページを更新しました.
・2007/04/03 恩師の山口富士夫先生がCG Japan Awardを受賞されました.
・2007/03/11 第69回情報処理学会全国大会で,平岩智之君,野村晃君の2名が発表しました.また,吉田の山下記念研究賞の授賞式が全国大会の初日にありました.
・2006/12/02第125回GCAD研究会で、M2の佐藤大輔君と吉田が研究発表を行いました。
・2006/11/06 吉田が.昨年度にGCAD研究会で発表した「美しい曲線セグメント」が情報処理学会の山下記念研究賞に選ばれました.また、Pacific Graphicsにも採択(採択率17%)され、The Visual Computer誌に掲載されました。
・2006/06/28美的曲線(美しい曲線)に関するページを開設。
・2006/06/28 吉田の発表した「美しい曲線セグメント」が、「情報処理学会グラフィクスとCAD研究会 優秀研究発表賞」として表彰されることになりました。
・2006/06/23 佐藤大輔君、小林輝君が、画像電子学会年次大会で発表を行いました。
・2006/03/25 「ゼミ・卒研配属について」のページを作成しました。
・2006/03/25 先輩と後輩からの「卒業おめでとう」のメッセージです。
・2006/03/24 平成18年度より、管理工学科はマネジメント工学科に改称されます。ただし、平成17年度以前に入学された方は管理工学科のままです。これに伴い、ホームページを修正。また、メニューをflashに変更。
・2006/03/242005年度の活動のページを作成しました。今年は、なかなか忙しく、十分に作成する時間がとれませんでした。
・2006/03/24 恩師の山口富士夫先生の最終講義および退職記念パーティ関連のページ。将来、吉田研の卒業生達とも、このように集まることができたらと思います。
・2005/08/29 3年生のインターンシップのページを更新しました。
・2005/05/26 5/20に生産工学部で開催された情報処理学会 グラフィクスとCAD研究会は無事終了しました。早稲田大学教授の山口富士夫先生の招待講演がありましたが、Adobe社の設立者の一人WarnockやPixar社の設立者の一人CatmullなどとUtah大学の同じ教室で学んだというのはうらやましい限りです。参加して頂いた方々、協力してくれた研究室の方々に感謝致します。
・2005/05/26 4/9に開催された観桜会の様子を掲載しました。
・2005/05/10教員の紹介のページに吉田のスケジュールを追加しました。
・2005/03/22 5/20に生産工学部で情報処理学会 グラフィクスとCAD研究会が開催されます。
・2005/03/11 トップページに平成16年度の卒業研究による画像の一部を追加しました。
・2005/03/09 サイトのURLをhttp://www.yoshida-lab.netにしました。
・2005/03/04 佐藤大輔君が、情報処理学会第67回全国大会で発表しました。
・2005/02/25吉田研の活動に、卒業研究発表会の様子を追加しました。
・2004/12/04 佐藤幹浩君、佐藤大輔君の2名が生産工学部学術講演会で発表しました。
・2004/12/02 卒業研究で、佐藤幹浩君が作成した、旗のアニメーションをトップページに追加。
・2004/10/07 10月30日(土)、31日(日)のオープンカレッジ?で体験学習を実施します。ぜひご覧ください。案内のパンフレットはこちら。
・2004/10/04 Virginia大学とWisconsin大学を訪問してきました。訪問記はこちら。
・2004/09/17 9月14,15日に3年生と4年生の発表会を行いました。発表会の様子は、こちら。
・2004/09/10 管理工学科のURLがhttp://www.ka.cit.nihon-u.ac.jpに変更になりました。また、学生向けの掲示板システムができました(後期からの授業などで利用予定)。
・2004/08/27 8月22日の朝日新聞の社説にインターンシップの関連で生産工学部が紹介されたそうです。吉田研でのインターンシップ情報は、こちら。
・2004/04/09 「各種情報」→「吉田研の活動」のページを修正。卒研発表などの内容を追加。
・2004/04/08 学生の紹介、講義関連など、いくつかの情報を更新しました。
・2003/12/19 検索エンジンを利用した時に、特定のフレームだけが表示されるので、フレームを使わないように全ページ修正。
・2003/11/07 各種情報の吉田研究室の活動に合宿の様子を追加。
・2003/09/19 サイトのデザインを変更。各種情報のページに、研究室の活動と生産工学演習の情報を追加。
・2003/04 サイトをオープン
・2004/08/11 サイトのデザインを変更。Vision&Policyのページと、英語版を一部追加しました。
・2004/07/14 4年生の佐藤大輔君が、情報処理学会のグラフィクスとCAD第115回研究会で発表しました。